結婚相談所って高いですよね。
例えばオーネット、IBJ加盟結婚相談所、ツヴァイ、パートナーエージェントなどが有名ですがどれも入会金は10万円程、月会費は1万円以上はかかります。
かなりの覚悟を持たないと婚活を始められないですよね。
ですが、最近では費用は安いけど、ちゃんと学歴、収入、独身証明書などを提出する安心感のある結婚相談所が出来ました。
今回はこの相談所を比較してどちらが良いのか、調べました。
早速ですが忙しい人のためにどちらが良いのか【結論】を書きます。
エン婚活エージェントがおすすめの人は
- 料金を一番安く抑えて、本格婚活を始めたい人。
- 専任コンシェルジュのサポートは電話・メールのみで十分な人。
\まずは気軽にwebカタログを請求する/
費用は登録料9800円、月会費12000円のみ
ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめな人は
- 料金はエン婚活と比較すると最安値ではないが、月に申し込める人数をエン婚活より増やしたり、コーディネーターとの面談など、サポートを定期的に受けたい人。
\無料で婚活のプロに相談する/
費用は登録料30000円、月会費9000円〜23000円
以上です!どうしてこういう結論になったのかを読みたい人は、これからしっかり解説しますので、この記事をご覧ください。
※以下それぞれの呼称をエン婚活、ゼクシィ縁結びと一部省略します。
エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントを料金を比較

エン婚活の料金とゼクシィの最安値のコース、シンプルプランを比較しました。料金は税別です。
エン婚活エージェント![]() | ゼクシィ縁結びエージェント | |||
費用 | 入会金 12000円 月会費 9800円 | シンプルプラン 入会金30000円 月会費9000円 | スタンダードプラン 入会金30000円 月会費16000円 | プレミアムプラン 入会金30000円 月会費23000円 |
サービス内容 | 紹介 月6人以上 検索から申し込み 月10人 | 紹介 なし 検索から申し込み 月20人 | 紹介 月6人 検索から申し込み 月20人 | 紹介 月6人 検索から申し込み 月20人 |
サポート | フォロー面談 なし 電話メールサポート あり | フォロー面談 オプション 電話メールサポート あり | フォロー面談 3ヶ月に1回 電話メールサポート あり | フォロー面談 2ヶ月に1回 電話メールサポート あり |
半年活動費 | 70800円 | 84000円 | 126000円 | 168000円 |
年間活動費 | 129600円 | 138000円 | 222000円 | 306000円 |
◎ WIN! |
エン婚活が最も安いです。成婚料など追加でかかる費用はありません!
比較すると
エン婚活が入会金が18000円安く、
ゼクシィ縁結びエージェントの方が月会費は800円安くなっています。
次は入会後活動を1ヶ月、半年、1年継続した場合の費用の差を比較します。
エン婚活は21800円
ゼクシィ縁結びエージェントは39000円でエン婚活の方が、17200円安い。
◆半年活動すると…
エン婚活は70800円
ゼクシィ縁結びエージェントは84000円で、エン婚活の方が、13200円安い。
エン婚活は129600円。
ゼクシィ縁結びエージェントは138000円で、エン婚活の方が8400円安い。
エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントの会員数を比較


(内訳は…エン婚活へ問い合わせたところ、エン婚活+パートナーエージェント所属会員、「CONNECT-ship」「ゼクシィ縁結びエージェント」とのマッチングに許諾をしているコネクト会員の合計。)
ゼクシィ縁結びエージェントは27700人。(2019年2月)
(内訳は…ゼクシィ縁結びエージェント会員(全国約10850人)、パートナーエージェント所属会員、「CONNECT-ship」「ゼクシィ縁結びエージェント」とのマッチングに許諾をしているコネクト会員(全国約16850人)の合計(公式サイトより))
エン婚活、ゼクシィ縁結びエージェントのどちらに入っても、出会える会員の半分以上は「コネクトシップ」の会員で、自社会員以外は両社とも会員は共通しています。
エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントの会員の年齢、学歴を比較
年齢

◆女性の20~35歳の割合は
エン婚活は55.9%。ゼクシィは69%。
エン婚活の方が30代後半~45歳の方が少し多いです。
◆男性の20~40歳の割合は
エン婚活は53.1%。ゼクシィは67%。
男性もエン婚活の方が40代以上の方の割合が多いです。
エン婚活の方が、女35歳以上、男40歳以上の割合が多いです。
35歳以上の女性、40歳以上の男性はエン婚活で婚活した方が年齢的に合う人が多いでしょう。
学歴

学歴が大卒以上の人の割合は、
◆エン婚活は
男性は約70%。女性は約61%。
◆ゼクシィ縁結びエージェントは
男性の74%、女性の61%。
両社比較すると、大卒以上女性の割合は同じで、大卒以上男性の割合は4%ゼクシィ縁結びエージェントの方が多いです。
エン婚活とゼクシィ縁結びのサービス、出会いの数を比較

各サービスの出会いの数を比較します。
エン婚活エージェント![]() | ゼクシィ縁結びエージェント | |||
費用 | 入会金 12000円 月会費 9800円 | シンプルプラン 入会金30000円 月会費9000円 | スタンダードプラン 入会金30000円 月会費16000円 | プレミアムプラン 入会金30000円 月会費23000円 |
サービス | 紹介 月6人以上 検索から申し込み 月10人 | 紹介 なし 検索から申し込み 月20人 | 紹介 月6人 検索から申し込み 月20人 | 紹介 月6人 検索から申し込み 月20人 |
◎ WIN! | ◎ WIN! |
サービス内容の比較
ゼクシィ縁結びのスタンダードプランとプレミアムプランが、紹介月6人、申し込み20人なので、最も出会いのチャンスが多いです。
ただしエン婚活の毎月の紹介は「月6人以上」なので6人以上紹介される場合もあります。
数だけでなく、内容も詳しく比較してみました。
月6人の紹介について比較
エン婚活は月に6人以上、希望条件、価値観診断の結果を基に独自のマッチングシステムで最適な相手を紹介します。
ゼクシィ縁結びは月6人、専任のマッチングコーディネータ―が、希望を聞いて人の手でマッチング紹介します。シンプルプランには紹介はありません。
機械によるマッチング紹介を受けたい人はエン婚活。
人の手による紹介を受けたい人はゼクシィ縁結びのスタンダードプラン、プレミアムプランがおすすめです。
検索からの申し込みについて比較
各社とも、データーベースからお相手を検索して申し込みます。
各サービスの申し込み数の内訳を比較しました。
(エン婚活は公式サイトに記載がなかったため、月10人の申し込みについて詳細を問い合わせました。)
エン婚活、申し込み月10人の詳細
- エン婚活+パートナーエージェントのデータベースから月6人
- コネクトシップから月4人
ゼクシィ縁結びエージェント、申し込み月20人の詳細
- ゼクシィ縁結び+パートナーエージェントのデータベースから月10人
- コネクトシップから月10人
申し込み数はゼクシィ縁結びエージェントの方が2倍多いので、出会いの数を増やしたい人はゼクシィ縁結びがおすすめです。
エン婚活とゼクシィ縁結びのサポートを比較

各社のサポート内容を比較しました。
エン婚活エージェント![]() | ゼクシィ縁結びエージェント | |||
費用 | 入会金 12000円 月会費 9800円 | シンプルプラン 入会金30000円 月会費9000円 | スタンダードプラン 入会金30000円 月会費16000円 | プレミアムプラン 入会金30000円 月会費23000円 |
サポート | フォロー面談 なし 電話メールサポート あり 自分磨き機能 50本の婚活講座動画 が見放題 | フォロー面談 オプション 電話メールサポート あり | フォロー面談 3ヶ月に1回 電話メールサポート あり | フォロー面談 2ヶ月に1回 電話メールサポート あり |
オプション (要別途費用) | なし | 会員限定パーティー参加 婚活セミナー参加 | 会員限定パーティー参加 婚活セミナー参加 | 会員限定パーティー参加 婚活セミナー参加 |
それぞれ独自のサポートがあり、どちらが良いかは人によって違うでしょう。
詳しく解説します。
エン婚活のサポート内容
エン婚活は各社電話・メールサポートは全てありですが、直接顔を合わせての専任コンシェルジュとの面談がありません。
エン婚活は店舗での面談をなくし、コストを抑える事で価格を安くしています。
しかし、電話・メールサポートは行っていますので、活動で困った事が合ったら専任コンシェルジュに相談をすることができます。
また、婚活に関する事が学べる動画講座50本が見放題で、いつでもどこでも学ぶ事ができます。(動画の内容は「自分磨き」「パートナーシップ磨き」の2テーマに沿った学びを提供。)
ゼクシィ縁結びエージェントのサポート内容
ゼクシィ縁結びエージェントは、直接専任マッチングコーディネーターに面談が出来ます。
しかしシンプルプランは面談がオプションとなっていて、追加料金を支払えば(現在は1回3000円)専任のスタッフに、直に会って相談する事ができます。
また、会員限定のパーティーと、婚活セミナー(婚活で成功するコミュニケーションマナーや、好印象を生むコーディネート術など、婚活に役立つセミナー)は追加料金を支払い利用することができます。詳細や頻度については公式サイトに記載はありませんでした。
サポート内容の比較まとめ

【結論】どちらがいいの?
料金については・・・
- エン婚活が一番安い
- エン婚活の方が1年婚活しても8400円ほど安い
会員については・・・
- 紹介可能な会員数はゼクシィ縁結びの方が少し多い。
- ゼクシィ縁結びの方が20代30代の割合が多く、エン婚活は30代40代の割合が多い。
システムについては・・・
- エン婚活は月に6人以上の紹介、検索からの申し込みは月10人
- エン婚活はマッチング紹介を最安値で利用できる
- ゼクシィ縁結びは検索からの申し込みは月20人
- ゼクシィ縁結びは月6人のマッチング紹介は上位プランのベーシックとプレミアムのみ
サポートについては・・・
- エン婚活は電話・メールで専任コンシェルジュのサポートあり、50本の講座動画見放題。
- ゼクシィ縁結びは電話・メールのサポートあり。
シンプルプランはオプションで専任マッチングコーディネータ―と面談あり。ベーシックプランは3ヶ月に1回、プレミアムプランは2ヶ月に1回面談あり。追加オプションで会員限定パーティー、婚活セミナーあり。(追加費用必要)
シンプルにまとめると
エン婚活エージェントがおすすめの人は
- 料金を一番安く抑えて、本格婚活を始めたい人。
- 専任コンシェルジュのサポートは電話・メールのみで十分な人。
\まずは気軽にwebカタログを請求する/
費用は登録料9800円、月会費12000円のみ
ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめな人は
- 料金はエン婚活と比較すると最安値ではないが、月に申し込める人数をエン婚活より増やしたり、コーディネーターとの面談など、サポートを定期的に受けたい人。
\無料で婚活のプロに相談する/
費用は登録料30000円、月会費9000〜23000円
となります。
どちらもそれぞれ良いサービスだと思います。
もっと詳しいことが知りたくなった方はまずは、以下の公式サイトから無料相談や資料請求がおすすめです。
データや公式サイトからだけではわからない、各サービスの特徴や雰囲気を入会前に比較して決めましょう。

\1分で完了!エン婚活に資料請求する/
ゼクシィ縁結びエージェントは店舗スタッフによる無料カウンセリングを行っています。
しつこい勧誘などが一切なく、スタッフの方がわかりやすく丁寧にシステムの紹介や、会員はどんな人がいるか?など、気になることは、聞けばなんでも教えてくれます。
私も実際に体験したのですが、優しいスタッフさんで安心だったのでおすすめです。
\親切・丁寧なゼクシィの無料カウンセリングを受ける/
以上です。
どちらも金額的にとても始めやすいので、迷っているならすぐに始めましょう。
関連記事
ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ評判をまとめた感想はこちらの記事で紹介しています。