
マッチングアプリのPairs(ペアーズ)がリリースした新しい婚活コンシェルジュアプリ「Pairsエンゲージ」が話題です!
気軽にアプリで本格婚活が出来る、気になるアプリ!
でもこのペアーズエンゲージって他の婚活サイト・婚活アプリ・ネット婚活と何が違うの?例えばゼクシィ縁結び、ブライダルネットとの違いは何?
そのあたりを検証してみました!
結論からいうと、Pairsエンゲージは婚活サイトと比較しても、かなり真面目で本格的な婚活用アプリです。システム自体は婚活サイトよりも、結婚相談所に近いです。
ペアーズエンゲージは・・・
- 結婚につながらない出会いを徹底排除している
- ネットの手続きのみで結婚相談所のような本格婚活を利用できる
- 他社婚活サイトと違い本人証明、独身証明が必須提出で安心安全
- 本気で結婚したい人しか利用できません。
- 1年以内に結婚したい人におすすめ
ペアーズエンゲージを利用するか迷っている方はこの記事を見て検討してください。
5/17から全国展開決定!お得な事前登録始まってます!詳しくは公式サイトをチェック↓
ペアーズエンゲージの概要
ペアーズエンゲージは1年以内に結婚したい人のためのアプリです。
ゼクシィ縁結びやブライダルネットも最終目標は結婚ですが、ペアーズエンゲージでは1年以内の結婚をしたい人のためのサービスなので、より結婚が近いです。
現在、関東、関西、東海にお住いの方のみご登録いただけます。
なんと、5/17から全国展開がスタートします!今なら事前登録で入会金0円、月会費半額で始められる!その他にも特典あり。詳しくは公式サイトを見てください。
その他の登録条件は以下です。
- 交際相手がいないこと
- 年齢が、登録時に20歳以上、45歳以下であること。
- 日本に居住していること
- 上記の条件を証する書面として、独身証明書、収入証明書などを提出すること
\Pairsエンゲージで素敵な出会いを掴む /
3つの特徴を婚活アプリ・サイトと比較しながら詳しく解説


公式ページで紹介されているペアーズエンゲージの3つの特徴は以下です。
他社婚活サイトとは全く違う点でもあります。
- 独身証明書など各種証明書を必須提出、安心安全の出会い
- 業界最多クラス、毎月最大30名のお相手紹介
- 24時間いつでも専属コンシェルジュチームがチャットで婚活をサポート
順番にどういうことかを、公式より詳しく解説します!
必須提出の証明書は何?
ペアーズエンゲージでは証明書の提出が必須です。
提出できる書類は以下の4つ!(国家資格保持者は5つ)
- 本人確認書類(必須)
- 独身証明書 (必須)
- 収入証明書(任意)
- 学歴証明書(大学卒および大学院卒の場合必須) (任意)
- 国家資格証明書(一部の職業のみ必須。医師、弁護士など)(任意)
以上の資料をスマホなどで撮影しアップロードするだけで、資料提出が完了です。
他社婚活サイトと比較してみましょう
Pairsエンゲージ | ゼクシィ縁結び | ブライダルネット | |
証明書の提出 | 本人確認:必須 独身証明:必須 収入証明 :任意 学歴証明(大学卒or大学院卒の場合) : 任意 国家資格証明:一部の職業のみ 任意 | 本人証明:必須 年収証明:任意 独身証明: 任意 学歴証明: 任意 | 本人証明:必須 年収証明:任意 独身証明: なし 学歴証明: 任意 |
他社で必須なのは本人証明(免許証などのアップロード)のみです。
ペアーズエンゲージでは独身証明書も必須提出にすることで、既婚者をシャットアウトし、真剣に結婚したい人だけが利用できる仕組みになっています。
\Pairsエンゲージで素敵な出会いを掴む /
毎月20名の紹介。おまかせ10名、検索10名
ペアーズエンゲージのサービスのメインであるお相手紹介について見てみましょう。
次はシステムを比較しましょう。
紹介される相手の条件は?
どんな人が紹介されるのか?毎月紹介されるお相手の条件ですが、公式ページによると「おすすめの相手」を紹介してくれます。
お互いに希望条件にぴったり合った人、もしくは近い人、が紹介されるでしょう。
会員登録直後の証明書の提出時に自分のプロフィールと、お相手に求める条件を入力します。これを参考にして紹介相手を決めてくれるシステムです。
お互いに両想いになる可能性が高い相手のみの紹介だから、効率よく、結婚できる人と出会えます。
他社と個別紹介を比較してみましょう
Pairsエンゲージ | ゼクシィ縁結び | ブライダルネット | |
全会員を検索 | なし | あり | あり |
個別紹介 | 毎月10名 | 毎日4人 価値観が合う相手 | 毎週金曜日1人 |
ゼクシィ縁結び
ブライダルネット
ただし、他社は全会員を条件で検索することができます。
Pairsエンゲージ
\Pairsエンゲージで素敵な出会いを掴む /
検索でも月10名申し込める
ペアーズエンゲージ の会員データベースから条件検索して毎月10名申し込みができます。
会員を検索できるので、おすすめ会員以外からも自力でお相手を探せるのが良いですね。
24時間対応の専属コンシェルジュがすごい


これは他社にはない独自のサービスですね。
この専属コンシェルジュチームは、結婚相談所でのカウンセリング経験があるスタッフ陣が「結婚コンシェルジュアプリ」に最適化したサポートを一から設計しているので、高品質なサポートが期待できます。
24時間対応してくれるPairsエンゲージ
相談内容は、サービスの内容だけでなく、おすすめのデートの場所や、プロポーズの方法など婚活に関することはなんでも聞いてOK!
会員には一人の専属コンシェルジュがつくため、最初から最後まで一人のコンシェルジュに相談出来て安心です。チャットもコンシェルジュの顔写真あり。
深夜や勤務時間外に1人のコンシェルジュに24時間対応してもらうのは不可能なため、不在の場合は代理のコンシェルジュが対応してくれます。
24時間チャットで対応してくれる婚活サイトは他にはないでしょう。大手の結婚相談所では営業時間外のスタッフの対応はありません。
忙しい人でも安心です。
また、ゼクシィ縁結びではコンシェルジュの役割はデート調整代行( デート日程・場所の調整 )のみで、相談はできません。
Pairsエンゲージ | ゼクシィ縁結び | ブライダルネット | |
コンシェルジュ | 婚活に関する相談OK | デート調整代行のみ 相談は無し | 婚活に関する相談OK |
専属コンシェルジュに相談したいなら、Pairsエンゲージ
結婚までの流れをネット婚活サイトと比較
ペアーズエンゲージがなぜ結婚しやすいシステムだと言えるのかを解説します。
他社婚活サイトとは一線を画しています。
その理由は、交際から成婚退会までの流れにあります。
利用~交際~成婚退会の流れ
利用開始から成婚退会までの流れを見てみましょう。
結論からいうと、効率的で非常に良い感じ。
ルールが結婚相談所のサービス内容にかなり似ています。




STEP4とSTEP5がポイントです!婚活サイトよりも結婚相談所にかなり近いルールです。
重要ポイントはこちら!
- ファーストコンタクト(初回の対面)は1時間程度。 食事・お酒はNG!
- ファーストコンタクト後にもう一度会いたいか結論を出し、その後は90日間のカップリング期間に移る。カップリング期間中に交際相手を一人に絞る真剣交際に移ります。(真剣交際前は複数カップリングOK)このカップリング期間(真剣交際期間含む)が90日間までなので、それまでに成婚退会するか別れるかの選択が必要。
- カップリング期間終了の90日間の期限が近づくとコンシェルジュから気持ちを確認する連絡がもらえる
- カップリング中にお互いに成婚退会に同意すれば、晴れて成婚退会
他社婚活サイトでは、このようなルールはありません。そのため初回のアポがは夜のディナーにしよう!お酒を飲もう!と誘われて、断れず初対面の人とだらだら2~3時間会う事になってしんどい。ということがありますが、初回は1時間程度で、食事・お酒はNGと決められているので安心です。
初回はカフェでお茶を1時間程度することになります。
男性側も、初回はお茶と決められているのは安心でしょう。
カップリング期間とは、ファーストコンタクト後にもう一度会うと返事をした後からの期間です。( お付き合いする前の状態と、1対1の真剣交際期間を合わせた期間 )
1:1の交際になる真剣交際に入る前の段階では、お互いの連絡先は開示されず、アプリ上のメッセージのみでのやりとりになります。
真剣交際に入ると決めた時に始めて連絡先の交換が出来ます。
カップリング後90日が近づいてくると、専属コンシェルジュから今後の発展を希望するか確認の連絡が来ます。成婚退会を希望するか、別れを希望するかはコンシェルジュに言えばOK。(お互いの同意があればさらにカップリング期間を1ヶ月伸ばすことも可能)
このコンシェルジュの確認が一押しとなり、ダラダラとした結論が出ない交際を避ける事が出来るので安心です。
こういったルールは本格的な結婚相談所によく似ています。
業界最大級の結婚相談所であるIBJメンバーズ
その他の結婚相談所でも、初回はお茶のみが推奨されています。
アプリで低価格で結婚に向けて最適化された出会いを手に入れられるPairsエンゲージ
他社婚活サイトではカップリング期間はありませんので、自分で結論を出したり、相手にうながさないと次にすすめません。
\Pairsエンゲージで素敵な出会いを掴む /
交際を断る場合はコンシェルジュに言えばOK
カップリング期間中や、真剣交際中に交際をお断りしたい場合は、アプリでコンシェルジュに言えばお断り完了です。
本人に直接言うという負担がないので非常に婚活を進めやすくいいですね。
これも結婚相談所と似ています。
他社婚活サイトでは、直接本人にお断りの連絡が必要です。
料金を婚活アプリと比較
料金を他社と比較しました。
ペアーズエンゲージは他社よりも比較的お高めになっています。
Pairsエンゲージ | ゼクシィ縁結び | ブライダルネット | |
料金 | 入会費12000円 月会費12000円 (税込) ※キャンペーンで入会金は0円 | 1ヶ月プラン 月会費4298円 (税込) ※クレジットカード払いの場合 | 1ヶ月プラン 月会費3980円 (税込) ※クレジットカード払いの場合 |
ペアーズエンゲージは結婚するためのシステムがしっかりしている本格婚活なので、この価格になっています。
しかしペアーズエンゲージは結婚相談所の約1/3の価格で利用できます。
ペアーズエンゲージと代表的な結婚相談所のスタンダードなプラン料金を比較しました。
Pairsエンゲージ | ゼクシィ縁結びエージェント | オーネット | IBJメンバーズ | |
料金 | 入会費12000円 月会費12000円 (税込) ※キャンペーン入会金0円 | スタンダードプラン 入会金30000円(税込32400) 月会費16000円(税込17280) | プレミアムプラン 活動初期費用106,000円 月会費13,900円 (税抜) | エントリーコース 初期費用165000円 月会費15500円 成婚料200000円 |
一年活動して 成婚時の料金 (税込 ) | 144000円 | 239760円 | 294624円 | 410940円 |
ペアーズエンゲージが一番安いですね。IBJメンバーズと比較すると約1/3の価格です。
しかも追加料金は一切かかりません。結婚相談所はパーティー参加などオプションサービスもあるのでここからさらに追加料金が発生する場合もあります。
結婚相談所に近い、真剣な婚活が低価格でできるところがペアーズエンゲージの魅力です。
\Pairsエンゲージで素敵な出会いを掴む /
退会方法
Pairsエンゲージ
簡単に退会できます。
成婚退会後に再入会したい場合は入会金なし!
成婚退会後にもし、お相手と別れてしまった場合は、3か月以内であれば入会金の支払い無しで再入会できます。
その際は、登録時に提出した証明書の再提出も必要ありません。
ありがたい!!
ペアーズエンゲージをはじめる方法
現在Pairsエンゲージ
サイトからの登録が完了してから、アプリで婚活を始めることができます。
こちらから登録できます。
\Pairsエンゲージで素敵な出会いを掴む /
まとめ
ペアーズエンゲージについて婚活サイトと比較しながら見てみました。
アプリでありながら、結婚相談所に近いシステムを採用していて驚きました。
このシステムなら、本当に結婚に真面目な人しか集まらないでしょう。
婚活サイトよりも真剣に、効率よく婚活し、1年以内に結婚したい方には最適のサービスです。
真剣な出会いを求めている人は登録しましょう。
Pairsエンゲージ関連記事







