
私はいろいろな婚活をしてきましたが、今回はオーネット(※旧楽天オーネット)の口コミと私のオーネット体験談をお届けします。
※楽天オーネットは2018年に運営会社が楽天から、ポラリス・キャピタル・グループに変わりました。

私はオーネットに入会して半年で理想の夫と出会い、約一年で成婚退会しました。
婚活パーティー、アプリ、合コン、その他の結婚相談所で婚活していましたが、理想的な人と出会えないし、出会えても両思いになれない日々が続きました。
しかしとうとう最終的にはオーネットで理想の人と結婚することができました。
結論から言えば、オーネットは効率よく結婚向きの人と沢山出会えて最高におすすめです。
何故オーネットは効率が良いのか…?
例えば合コンや婚活パーティーだと、一度に会える人数が3人〜50人ほどですが、オーネットなら会員数が49070人だから、48都道府県で割っても1つの県で1022人の結婚に真剣な人の中から選べるわけです。
だからなかなか出会えないあなたの理想の人と出会えて、満足のいく結婚が出来るはずです!
オーネットの元会員が書いた、オーネット事がしっかりわかる内容なので、是非お読みになってください。
他のサイトでは知れないことが、この記事ではよーくわかります!
オーネットの概要
まずはオーネットはどんなサービスなのかを解説します。
オーネットの特徴
- 会員数は業界最大級の会員数約49079名。(2019年1月1時、オーネット公式サイト参照)。
- 年間新規入会者数は23961人、男性11656人、女性12305人(2018年実績)
- 2018年の年間成婚者数12022人(会員同士+会員外)
- 全会員が独身証明書、年収学歴証明書、を提出するので安心・安全。
全会員が証明書を提出しているため、安心して婚活をすることが出来ます。
年間新規入会者数の約半分以上の人数が成婚退会しています。
コロナ対策でオンライン婚活も始まりました
オーネットは婚活サービスの中でもいち早くコロナ対策の新しいサービスを始めました。
それは「オンラインコンタクト」と「オンラインパーティー」です。
オンラインコンタクトは担当アドバイザーがあなたに合った方を紹介してくださり、お見合いを自宅にてテレビ電話で行います。
オンラインパーティーは自宅のスマホやPC、タブレットなどを使用してパーティー参加者複数人と1対1で会話が出来ます。
オーネットはコロナ対策もほかの結婚相談所よりもいち早く始めているので信頼感があります。
もともとオーネットの婚活はオンライン上での活動が多いので、コロナで自粛中でも安心して使いやすいと言えるでしょう。
オーネットの料金
プレミアムプラン(税別)
初期費用(入会金+登録料)106,000円
月会費 13,900円
成婚料 0円
希望のお相手をお探しするシミュレーション診断です。
オーネットの口コミ・評判
それでは早速、ネット上に沢山あるオーネットの口コミをご紹介します。
悪い口コミ・評判
まずは気になる悪い口コミから見てみましょう。悪い口コミをまとめました。
ただ、悪い口コミは、オーネットでの婚活がうまくいかず気分が悪い時に勢いで書き込まれる事が多いので、あまり真に受けすぎないことをおすすめします。
オーネットで結婚が出来ず悪い口コミを書く人もいれば、オーネットで成婚して幸せいっぱいの人もいます。
あなたが、今の状況を変えて幸せな結婚をしたいのならば、悪い口コミよりも良い口コミを重視した方が良いでしょう。
それでも悪い口コミもチェックしたいと思う気持ちもわかりますので、ひとつづつ見てみましょう。
自発的に動かないと成婚につながらない
オーネットは会員に手取り足取り出会いから結婚までサーポートするというサービスではなく、結婚したい異性を効率よく、数多く紹介してくれるサービスです。
そのため、結婚するにはオーネット任せだけではなく、自分でお相手と結婚できるように動くことも大切です。
そのため、オーネットってどうなの?という質問に対して以下のような口コミが見られました。
オーネットやツヴァイは婚活の手伝いをしてくれるわけではありません。
オーネットやツヴァイなどは自発的に動かなければ成婚には繋がらないシステムですが、
サポートなどが煩わしい場合は良いかもしれません。
出典:教えて!goo
好みの人を自分で探すタイプの人が向いている感じです。
出典:Yahoo!知恵袋
オーネットでの婚活は気になる人に自分から積極的に申し込むなどして、自分から動けば動くほどチャンスが増えます。
自分から動くことでより理想的な結婚に近ずくので、やる気のある人ほどオーネットを有効活用できます!
入会したのに出会えなかった
オーネットの悪い評判で多いものは、出会えなかった!というものです。
オーネットを利用していた方から、色々と不満を聞きましたが、データや写真が送られてくるだけで、相手と直接会うまで行かないという話がほとんどでした。
出典:Yahoo!知恵袋
オーネットでお相手と会うには、まずメッセージ交換から始まり、会う約束を自分でしないと会う事が出来ません。メッセージの交換ばかりして会う所までいかないという人もいるようです。
人気がある人は沢山の人から会いませんか?と言われているため、すぐに会おうと言えない人は自らチャンスを逃してしまっている状態です。
オーネットで幸せな結婚した人は、皆さん積極的に活動している人ばかりです。
オーネットで積極的に活動して結婚した人の口コミをご紹介します。
オーネットで成婚した者です。私の経験上メッセージで3往復したらなるべく合うようにしていました。多分アドバイザーに聞いてもとにかく会ってみないと分からないことも多いのでと言うアドバイスをされると思います。 いいと思えば早めに行動しないと他に取られてしまいますよ!頑張って下さい。
出典:Yahoo!知恵袋
去年の6月にオーネットに入会し、紹介書で今の主人と知り合い今年の3月に結婚したものです。
10人目の面談で紹介書の今の主人に出会うことになりました。ちなみに申し込みは私からです。
掲示板を開くことが出来たら、まめに連絡を取ること。また初めの面談ではある程度リードすること。初めから女性任せでノープランでいらっしゃる方は、その程度なんだな…と初めからあまり良い印象を残せません。
もしも、この人だっ!って思う方と出会えたら一生懸命頑張って前進してください。ご健闘をお祈りしています。
出典:Yahoo!知恵袋
入会しても受け身でいるだけ、メッセージをやりとりしているだけでは、せっかくの出会いの場がもったいないので、どんどん会うべきです。
実際に会うとプロフィールよりも良かった!という人も多いです。
オーネットは積極的に活動すればするほど、理想の人と両想いになれる可能性がアップします!
担当アドバイザーのサポートがあまりない
オーネットの口コミで多い内容は「スタッフのサポートがあまりない」というものです。
または、入会前は勧誘に熱心なのに、入会後は放置。というものも見られました。
しかし、よく口コミを見ていくと、その口コミをそのまま受け取るのは間違いであることがわかりました。
オーネットで成婚した人のアドバイザーについての口コミを見てみましょう。
よく、”アドバイザーに放置される”とうい口コミを見かけますが、そもそも仲人タイプの相談所ではないので当たり前な気がします。
金額は仲人のいる相談所よりは安いと思います。
仲人のいる相談所は一回のお見合いにつき1万円、成婚料で20~30万とういところが多いです。
自分から相談すれば相談に乗ってくれるけど、過度に干渉したりしてこないので、私は合っています。担当アドバイザーも話しやすくて私は好きです。
出典:Yahoo!知恵袋
私は今の旦那に会うまで1年弱かかりました。たまにオーネットの口コミを見ていますが、アドバイザーさんが何もしてくれないとか愚痴ってる人がいますが、それは自分で自分を変えて良い人と出逢おうという努力が出来てない人の言い訳?です。
私はオーネットで1年間、30人くらい会いましたが振って振られての繰り返し。
旦那に会う前にこの人なら!とアタックした人にフラれてアドバイザーさんに泣きついて相談しにいき、自分の改善点を一緒に探してもらい、その度に元気付けられ次々!と頑張りました。
出典:Yahoo!知恵袋
実際にオーネットは、自分で異性とメッセージのやりとりをして会っていくシステムなので、基本はスタッフが介入してきません。しかし、自分から相談すればアドバイザーは応えてくれると口コミでは書かれていました。
オーネットのアドバイザーは過度に干渉してくることはないが、相談すればちゃんと応えてくれる。丁度いい距離感で接してくれます。
マイペースに婚活したい、干渉されたくないけど、困ったときには話を聞いてほしいという人に最適な距離感です。
入会前にその点を理解していれば、オーネットのサービスを満足して利用することができるでしょう。
オーネットの悪い口コミは、オーネットの利用方法や特徴を理解すれば、利点でもあることがわかりました。
次はオーネットの良い口コミを見てみましょう。
希望のお相手をお探しするシミュレーション診断です。
良い口コミ・評判
次はオーネットで結婚して幸せな方々の口コミを中心に紹介します。
・女友達が奇跡みたいな男と出会って結婚した!
「こいつに合う男、地球上におるん…?宇宙しかなくない?」て思ってたレベルの友達も楽天オーネットで奇跡みたいな男と出会って結婚したので楽天オーネットの株が上がってる。
— NIJICO (@nijico) May 2, 2019
・婚活アプリは冷やかしが多い。オーネットはお金かかるけど結構当たりも多い。妻とはオーネットで出会いました!
おはようございます。
興味ある話だったのでコメントします。
無料の婚活アプリは冷やかしとかめちゃくちゃ多いので気をつけて!出会い系の延長みたいのでやってる人が多い。
有料?オーネットとかツバァイはお金かかるけど結構当たりも多いみたい。ちなみに僕は妻とはオーネットで出会いました!笑
— tom (@6UVodHNFxD4shcO) April 8, 2019
・オーネットに入会してなかったら主人に出会えなかった!ありがとう
本当に、ありがとうございますm(_ _)m
オーネットに入会しなかったら、絶対に主人には会えませんでした…!
オーネットさん、本当にお世話になりました。— シンリー (@shinlyatkanto) July 26, 2016
・料金・システムが明快。自分の好みを優先して効率よく婚活出来た。
楽天オーネットは、料金やシステムがとても明確で安心して利用することができました。結婚相談所は、担当者が自分の相手を決めてしまうイメージがありましたが、楽天オーネットはウエブ検索で自分の会いたい人を次から次へと自分で決めて行くことができるので、自分の好みを優先して効率よく婚活をすることができます。最初から自分が良いと思った人と会うと、婚活が楽しくなっていき、結婚相手を見つけることができて大変嬉しく思っています。
出典:みん評
・担当アドバイザーが優しかった。結婚前提のお相手を見つけられた。
初期費用や月会費などお金もけっこうかかりますが、約半年利用させていただき無事に結婚を前提としたいいお付き合いをさせていただく相手を見つけることができました。このまま結婚までいければいいなと思っています。勇気を出してオーネットを利用して大正解でした♪
出典:みん評
良い口コミを書いている方は皆さん、オーネットで結婚前提の恋人や、結婚相手を見つけることが出来た人が多くオーネットに入会して良かった!という口コミばかりですね。
オーネットを利用して、皆さん幸せな結婚をしていますね!
希望のお相手をお探しするシミュレーション診断です。
オーネットを利用するべき人
オーネットのいろいろな口コミも見てきましたが、結局どのような人がオーネットを利用すると良いかをまとめました。
- 結婚相手として見られる、良い人と出会いたい人
- 他の婚活をしていて結婚に真面目な人に出会えなかった人
- 受け身ではなく自分で積極的に活動できる人
オーネットは結婚相手を探すのに最適なサービスです。
なぜなら、オーネットは会員数が多く、結婚に真面目な人が多く集まっていて、全員が学歴、年収、独身証明書も必ず提出しているので安心して活動に専念できます。
会員数が多いので、婚活パーティーや紹介、合コン、街コン、婚活サイトアプリよりも効率的にあなたの理想に近い結婚したい人と出会えます。
オーネットは良質な人と効率的に出会える場所。ということを理解して、うまくいかないことがあっても、積極的に活動すれば、きっと幸せな結婚ができるでしょう!
現在出会いの無い方、良い人に出会えないと困っている方はオーネットを利用して、素敵な人と結婚してほしいと思います!
希望のお相手をお探しするシミュレーション診断です。
オーネットで結婚するコツ
オーネットで結婚相手を見つけた私がオーネットで効率よく結婚する方法をお伝えします。これを見てオーネットで婚活すればできるだけ早く結婚相手を見つけることができます!
ぜひチェックしてください!
気にいる人がいたらメッセージのやり取り3往復以内に会う約束をしよう
オーネットでは、気になるお相手に申し込んだら、メッセージのやり取りが始まります。
ここでなるべく早く会う約束をするのがポイントです。会ってもいない時点で長々とメッセージのやりとりをしているのは時間の無駄ですし、相手に自分に興味ないのかな?と思われてしまいます。
そう思われては印象が悪いので早目に会いたい気持ちを伝えましょう。
この点に関してはオーネットのスタッフにもメッセージ3往復くらいで会う話をしましょうと言われましたので、オーネットでは基本です。
お相手に知りたい事は早めに質問する
メッセージの時点で気になることがあれば聞いてしまいましょう。
自分の希望と合わない人だとわかればメッセージのやりとりを終了(お断り)して他の人を探しましょう。
このように効率よく婚活することができできるのがオーネットです。
オーネットは効率よく、早く、自分に合う結婚相手と出会える場所です。
能動的に婚活すると早く結果が出やすいですよ。
オーネットで婚活するメリット
オーネットに入会して婚活したら他社と比べてどんないいところがあるか、まとめました
証明書を提出しているからプロフィールを詐称する人がいない
年収、学歴、独身か既婚かは、各種証明書が必須提出のためプロフィールを詐称する人がいません。
他の婚活、例えば婚活パーティー、合コンサービス、街コン、マッチングアプリなどでは証明書を提出していないのでプロフィールを詐称する人がかなり多いです。
私の実体験では、例えば年収が本当らは3,000,000円ほどなのに6,000,000円とプロフィールに書いたり、学歴が本当は高卒なのに大学卒業、短大卒なのに大学卒業などたくさんの嘘をつく人を見てきました。こんな嘘つきと交際してしまったらと思うとなんて恐ろしい…
オーネットは各種証明書が提出必須提出なので嘘をつけません。安心して騙されることなく婚活をすることができます。
婚活はただでさえとても大変なのに嘘つきに出会っては消耗します。必ず安心できる場所で婚活をしましょう。
会員は経済的に安定している人が多い
オーネットでは男性は年収500万円以上の人が62%、女性は年収300万円以上の人が76%です。(2020年時)
男性の年収が500万円以上であれば、安定した結婚ができる経済力があると言えるでしょう。
もちろん男性は年収が600万円、700万円の方もそれなりにいました。
メッセージのやりとりが会う前にできる
他の結婚相談所だと、プロフィールを見てお相手にお見合いを申し込みお相手も合意すればそのままカフェなどで会う流れが多いです。
しかしオーネットはまずネット上でメッセージのやりとりから始まります。
そのため会う前に色々聞きなることを聞けて、時間の節約になります。
他社は会うのにお見合い料金が発生するところもありますが、オーネットなら追加料金なしでたくさんの人とネット上でメッセージのやりとりができます。
そしてお見合い料金もないので何人と会っても追加料金はかかりません。
成婚料、お見合い料がありません
オーネットでは成婚料、お見合い料がかかりません。かかる費用は入会金と月会費、その他オプションサービス(パーティーや個別紹介など)料金のみです。
他社では基本的に100,000円以上の成婚料、数千円のお見合い料がかかる場合がありますが、オーネットでは無料です。
成婚料があると結婚が決まったら高額なお金を払わなければいけないプレッシャーがありますがオーネットではそれがないので楽しく前向きに結婚相手を決めることができます。
プロフィール写真をプロに撮影してもらえる
他社ではプロフィール写真の撮影が追加料金が必要なところが多いですが、オーネットでは初期費用にプロフィール撮影代が含まれております。
カメラスタジオでプロカメラマンに撮影をしてもらえるのでクオリティーが高い写真を撮影してもらえます。
婚活で写真はとても大事なのでプロフィール写真は良いものを使うことをお勧めします。
オーネットについてよくある疑問
オーネットに入会を考えている人が、よく疑問に思うことを、元会員の私が答えていきます。
オーネットについて疑問があれば、元会員の私が答えるのでこちらのメッセージフォームから送ってください!
オーネットにイケメン、美女はいるの?
多くはないがいました。
27歳くらいの年収800万円のイケメン、スラッとした美女をプロフィールや婚活パーティーで見かけました。
その他にも良い感じの普通に恋人がいそうな方は多かったです。
結婚に真面目なちゃんとした人と出会えますよ。
次の章からは、実際に私がオーネットを利用した体験談をご紹介します!
入会したきっかけ~夫とのなれそめ
私はオーネットに入る前は、合コン、婚活パーティー、街コン、その他規模が小さい結婚相談所、結婚相談所のツヴァイ、IBJ加盟結婚相談所などで活動していました。
が、私にはオーネットが一番合っていました。
オーネットの前に入会していた結婚相談所でも、お見合いはしていましたが在籍期間が長くなり会いたい人がいない状態でした。
実際に入会してみたら、オーネットは私が今までで活動してきた結婚相談所の中で、一番数多くの人と出会う事ができたし、会員の質も業界最高レベルで高かったです!
でもオーネットで見つかりました!オーネットは会員数が多くて、たくさんの人と効率よく出会えるシステムだから出会えました!
彼との結婚までの流れは
出会って10ヶ月で結婚!かなりのとんとん拍子!
オーネットに入会したおかげで、理想の相手とスムーズに結婚することができました。
ネット上にはオーネットの良い口コミも悪い口コミもありますが、私はオーネットで最高の夫と結婚できたので満足です。
婚活をしていても真面目な人に出会えないなどの悩みを持っている方は、利用してみると良いですよ。
入会を考えている方は、まずネットからオーネットの結婚チャンステストをしましょう。
あなたにぴったりのお相手(希望条件が両想いの異性)のプロフィールを無料で受け取れます。
あなたが出会いたい人がオーネットにいるのか入会前にわかります。
希望のお相手をお探しするシミュレーション診断です。
次の章からはオーネットの概要や、システムの使い心地をしっかり解説していきます。
オーネットで結婚するにはどのよう利用すると良いかがわかります。
オーネットの特徴と私の感想・体験談
オーネットで成婚退会した私の感想・体験談と、オーネットのシステムの使い心地を紹介します。
これを読めばオーネットでの活動内容がどんなものなのかがよくわかります。
オーネットの婚活の概要
オーネットの婚活は、ネット上かオーネットの店舗で異性のプロフィールを見て、申し込むか、申し込まれるかで出会いが始まります。
どちらかが申し込み、お相手が承諾したらネット上に二人のメッセージ交換スペース「お話掲示板」が開設されます。
ここでお互いにメッセージ交換をして、会いたいと判断したら実際に会うという流れです。
次の章では、まずはお話掲示板について詳しく解説します。
お話掲示板が使いやすい

- お話し掲示板のメッセージ交換で自分に合う人を効率よく選べる
- メッセージ交換中は連絡先もフルネームも伝えないから安心
基本は異性とのやりとりは全て、オーネットの独自のシステムであるお話掲示板で行われます。
お話掲示板とはスマホやPCで使える、オーネットの会員専用のチャットスペースのようなものです。LINEのトークをwebサイト上でやる感じです。
お話掲示板はお互いのプロフィールをネット上で見てどちらかがお話掲示板の開設を申し込み、それを申し込まれた側が許可することで開設されます。
ここで、相手に質問をしたり、いつ会うかということをメッセージで打ち合わせたりします。
フルネームや電話番号などの連絡先は自分で伝えない限り相手に知られることがないので、気軽に出会う事が出来ます。
会うのを止めたいと思ったら、お礼を言ってお話掲示板を閉じるだけで良いので断るのも負担になりません。
他社の結婚相談所と効率の良さを比較
まず会うのは効率が良く感じられるかもしれませんが、よくわからない人と会うことで休日が潰れてしまい、かなり婚活に時間がかかります。
先にメッセージ交換ができるオーネットの方が断然効率が良いです。
希望のお相手をお探しするシミュレーション診断です。
次の章からは、お話掲示板を開くまでの各出会い方の解説、使い心地、口コミをご紹介していきます。
データマッチング(紹介書)は業界で一番出会いのチャンスが多い

- オーネットはどこよりも紹介人数が多い!
データマッチングとはは毎月6名のお互いの希望に合致した異性のプロフィールが送られてきて申し込むことが出来ます。
希望は年齢、年収、学歴、身長など詳細に指定できます。
私は紹介書で出会って成婚退会しました。
つまり相手から申し込まれれば、1月に12人と知り合えるチャンスがあります。
※オーネットの公式サイトにこの記述はありませんが、入会前にスタッフから聞いたし、実際申し込みもあるので事実です。
他社と比較してみましょう。
- ツヴァイ…8人(ツヴァイは在住県の指定ができない)
- ゼクシィ縁結びエージェント…6人
- IBJメンバーズ…3人
- オーネット…12人(自分に6人紹介+誰かに自分を6人紹介)
オーネットは圧倒的に希望条件内の紹介人数が多いです!
だから素敵な人と結婚できる可能性も高くなりますね。
希望のお相手をお探しするシミュレーション診断です。
WEB検索(イントロG)と会員誌で毎月新しい会員に申し込める
- 毎月のデータマッチング紹介以外にも出会いがある
- 新規入会者に毎月出会える
イントロGというのはwebで会員のプロフィールを検索して申し込めるシステムです。
月8人申し込みの権利が与えられます。
このイントロGは「エントランスラウンジ」と「オープンテラス」があります。二つの違いは写真の掲載が有りか無しかです。
- 「エントランスラウンジ」は顔写真なしのプロフィール。
新規入会者(毎月約2000人!)、または追加料金(5400円)を払った人のプロフィールが顔写真なしで3か月間ネット上に載っている。 (顔写真はお話掲示板が開くと見られます) - 「オープンテラス」は顔写真ありのプロフィール。
追加料金の21600円を支払った人の顔写真ありのプロフィールが3か月間ネット上に載っている。
自分のプロフを載せる場合は、会員全員が見られるweb上に載せて申し込みを待てるので、効率よく早く相手を見つけることが出来ます。
最初に顔写真が見れないシステムの使い心地
顔写真が見れないシステムってどうなの?不便じゃない?と思われるでしょう。解決法をお伝えします。
確かに見れませんが、気になる人は積極的に申し込みまくり、申し込んで相手がOKすれば顔写真が見れるので、そこから会うか会わないかを考えていました。
これくらいの割り切った気持ちと行動で利用しないと、イントロGを有効活用することはできません。
顔が見れないからと迷って申し込まないより、とりあえず申し込むのがおすすめです。
会員誌の出会いとは
オーネットは毎月送られてくるオーネット限定の婚活情報が書かれた会員誌があります。
そこに毎月の新規入会者のプロフィールが載せられています。
この内容はweb上のエントランスラウンジと内容は同じなので、webで見るか、紙面で見るかは個人のお好みで決めればよいです。
参考:イントロG・オープンテラスとは?|イントロGバブルで申し込み殺到!?元会員が詳しく解説
写真検索(オーネットパス) で全会員の顔写真を見ながら申し込める
- 全会員の中から、写真付きプロフィールを見て選べる
オーネットパスとは…
活動中の異性の会員の、顔写真とプロフィールをオーネット支社のパソコンで検索して申し込みが出来ます。
これは毎年3回使えます。(追加料金で回数を増やすことも可能)
つまりハイスペックイケメンや美女を見つけることができます!
外見重視の人はここで申し込むのが便利!
私が見た限りだと、高収入(年収700万円以上)でイケメン!な方は1、2人くらいいました。収入が普通ならイケメン率はもっと多いですし。普通に良い感じの人はもっといます。
これは充分な数だと思います。おそらく美女はもっといるのでは?
参考:オーネットパスとは?|成功率アップのコツは?美人イケメンはいる?
希望のお相手をお探しするシミュレーション診断です。
パーティーは使いやすい
- 個人情報が守られていて安全な婚活パーティー
- 全員オーネット会員だから、もちろん年収学歴など嘘はなし
- 家でゆっくり相手を選べるので落ち着いて参加できる
地域によって回数は違いますが、都会ならパーティーを月に10回以上くらいはやっています。参加費はだいたい3000円~です。
その場ではカップリング投票はありません。パーティー後にネット上のシステムでお話掲示板開設の申し込みが出来ます。
パーティー会社の婚活パーティーだとその場でカップルになるかを決めなきゃいけなくて慌ただしいし、学歴や年収なども嘘の可能性があり不安なんですよね。
その点、オーネットのパーティーは、パーティー後にゆっくり誰と連絡を取るか考えられるし、学歴年収の証明書を出しているのでパーティー会社の婚活パーティーよりも圧倒的に便利で安心です。
参考:オーネットのパーティー内容は?参加した元会員が詳しく解説します
希望のお相手をお探しするシミュレーション診断です。
オーネット入会前に結婚チャンステスト(結婚力診断)をしよう
結婚チャンステストとは、webであなたのプロフィールとお相手の希望条件を入力すると条件が両想いの会員の匿名プロフィール(マッチング結果)を教えてくれます。(入会申し込みではありません)
結婚力診断の結果の受け取り方法はPDF(メール)か郵送のどちらかを選べます。
入会前にまずあなたの希望相手がいるのか確認しましょう。
【結論】素敵な人と結婚したいならオーネットがいい
私はオーネットに入会して、真剣に結婚がしたい人と沢山出会えたし、結婚相手にも出会えました。オーネットに入ってよかったです。
私が他の婚活では出会えなかった理想通りの人と成婚退会できたのは、オーネットの出会いが多いシステムと、多い会員数のおかげです。
素敵な人と結婚できる可能性が高い結婚相談所なら、私はオーネットをお勧めします。
オーネット関連記事一覧
その他の結婚相談所の解説
その他にも結婚相談所について解説していますので、ご覧ください。







