
私はOTOCON (おとコン)に4回ほど参加した経験があります。
参加したことがない方のために、33歳独身女性がOTOCON の口コミ評判をまとめ、私自身が体験したオトコンの参加レポートを書きました。
この記事では以下のことがわかります。
オトコンの事が気になっている方の参考になる記事なので是非ご覧ください。
\出会いに真剣な婚活パーティー/
OTOCON(オトコン)はどんな婚活パーティーなのか?
OTOCON は、ちゃらちゃらした雰囲気は全くなく、真剣に結婚相手を探す人のためのパーティーです。
年齢は25歳以上から、50代限定など、様々なパーティーがありますがメインターゲットは28歳~30代でまさに結婚を真剣に考えている世代のためのパーティーです。
特別コラボ企画で中規模パーティー(最大25人:25人)もあり(現在関東のみ)
という一風変わった人気企画もあります。
オトコンを運営しているのは、結婚相談所でナンバーワンの成婚率を誇るパートナーエージェントです。
成婚率ナンバーワンの結婚相談所が運営するパーティーなので、真面目な人が集まりそう。
オトコン以外の婚活パーティー
オトコン以外にも婚活パーティーを開催している会社は実は他にもあるんです。
他の主要な婚活パーティー会社も箇条書きでご紹介しますね。
ホワイトキー

エクシオ
PARTY☆PARTY
ゼクシィ縁結びイベント

プレミアムステイタス

Rooters

フィオーレパーティー

街コンジャパン
このようにパーティー会社はいろいろありますが、オトコンは何が他と違うのかを次の章で、私の口コミを交えてご説明します。
オトコンの口コミ・評判
OTOCON の実際の口コミ評判をネット上から集めました。
yahoo!知恵袋、5ch/2chの口コミ・評判
OTOCON の評判を見ていたら、良い口コミが多く見られました。
5ちゃんねるや、yahoo!知恵袋はステマではない、本当の口コミが集まりやすいのでわりと信頼できます。
真面目そうな人が多い、オトコンで結婚できたなどの口コミがありました。
出典:yahoo!知恵袋
出典:yahoo!知恵袋
出典:5ch/2ch
お互いにプロフィールカードしっかり埋めていた点や結婚時期すぐにでもと考えていた点が良い結果に繋がっていたのかと思う。
良い相手なら遅くならないうちにプロポーズして、結婚にむけて進めていきなよ。
出典:5ch/2ch
平日な事もあって女3男4で少人数だったけど、真面目に婚活してる人が多い印象だったかな
たまたまかもかもしれないがw
今回、この時に出会った人と結婚が決まった!
色々パーティー行ったけど、出会いは数も大事だけど繋がった縁を大事にする事も必要だと実感した
出典:5ch/2ch
OTOCON で幸せな出会いを掴んでいる人が、実際にいるみたいですね!
結婚前提の婚活パーティーなので、うまくいく可能性が高いのでしょう。
OTOCON→婚活中一番回数行った。オフィスのような部屋に仕切りで区切られて、一対一で同じ相手と2回話せます。年齢層は高め?
最終的にカップルになりたい相手の番号を書く時、女性と男性に分けられる時があって
女性の知人もできました。
司会のかたもテキパキしていました。#婚活パーティー— 綺 (@aya510no8) July 15, 2019
実際に私も参加してみて、思いましたが「大人の婚活パーティー」というだけあり、30代以上の人が中心です。
例えばパーティーの男性参加募集年齢が、27〜 39歳位だった場合は、27歳.28歳の人は1人くらいいて、後は30代以上の人がメインという印象です。
若い人に出会いたいならプレミアムステイタスや、エクシオ
、ホワイトキー
の20代中心のパーティーに参加した方が効率が良いでしょう。
・競馬場での婚活パーティーは男性に人気!すぐ埋まる
はじめまして。ありがとうございます。
— はたけ@SoulStirring💓✨🌟 (@SorHtk_mg) April 21, 2019
競馬場での婚活パーティーは専門サイトOTOCONで募集やってますね。
おっしゃる通りに、サイトを常にチェックしてないと男性は埋まるの本当に早いので、早い者勝ちですが本気で相手を探してる人には良い機会になるかと思います。
競馬場での婚活パーティーが人気なんですね。競馬の趣味が合う人同士はすぐに気が合いそうですね。
公式サイトの口コミ
OTOCON の公式サイトにも、パーティー参加時のアンケートで集まったお客さんの声を紹介していました。見てみましょう。
お相手との会話時間が長く、すごく有意義な時間でした。
他のパーティーよりもずっと落ち着いた雰囲気で、和やかで、良いパーティーでした。
また参加したいと思いました。時間もたっぷりあって、良かったです。
2回目の参加ですが、毎回、参加者の方がしっかりとした方が多く良いと思いました。
お相手と話した内容をメモする時間があったので、慌てなくて済みました。
初めての参加でしたが、楽しめました。
お相手とゆっくり話せた。参加者がしっかりとした人が多い、楽しめたなどの感想が多かったです。
\オトコンで素敵な出会いを掴む!/
私の口コミ・参加してみた体験談
私(33歳独身女性)がOTOCON に4回参加した感想をお伝えします。
どんな人と出会えた?
良い感じの方は結構いました!!
女性も男性も真面目そうな人や、話しやすそうな人ばかりでした。
私が参加したパーティーは、大体男性の参加年齢が28歳~35歳や、30歳~40歳くらいのもので、参加者もその範囲の年齢の方が偏ることなく参加していました。
男性は普通の真面目そうな人が多いなぁという印象です。
女性も、派手な人やギャルの様な人はいなくて、ごく普通の会社員、社会人という感じの人が多いです。
パーティーで印象に残っていた良い感じの男性陣は
・33歳の年収600万円、おしゃれなイケメン風、工業系会社員さん
(↑この人とカップリングしました!)
(転勤族のため私の希望に合わないためカップル希望は出さず。)
などなど。
カップリングしたイケメン風会社員さんは、エグザイルの岩ちゃんを一般人風にした感じの方でした。
たれ目で可愛らしい顔で、ファッションはアメカジを着こなすおしゃれさん。
見た目年齢28歳~30歳。性格は穏やかそうで音楽が好きな、若々しい男性でした。いい感じ!
彼とはパーティー後に近くのカフェでお茶して、その後世間話のみのLINEをしていましたが、次のデートに誘ってこなかったし、住んでる場所が隣の市で少し遠かったため、自分から誘うほど気に入ってなかったのでフェードアウトしました(^^;
特に印象に残っていない(^^;普通の男性も参加されていましたが、印象に残ったのは上記のような方々です。
あまり良くない印象の方は、カジュアルなパーカーを着ていたり、カジュアルすぎるチェックシャツやデニムなどの服装でした・・・。中身が真面目な方でも出会いの場ではファッションを始め、第一印象は重要です。おすすめのパーティー用ファッションは後述しますね。
OTOCON は他の婚活パーティーと比較して圧倒的にプロフィールカードの内容が結婚に対して真面目です。例えば以下の項目があります。
このように結婚前提のプロフィールカードを書くため、参加者は自然と結婚に真剣な人しか集まりません。
おとコンで見られる、全てのプロフィール項目は以下です。
これだけ沢山の項目があれば、相手の人間性も短い時間で大分わかりますね。
全員との会話が2周あるから、落ち着いてパーティーを楽しめる
OTOCON のパーティーの特徴は全員とじっくりお話しできる、フリータイム無しの
です。
男性が女性の席を周り、5分程度全員と会話をするのですがこれを2周します。
パーティーの流れは以下です。
1周目全員会話
(全員とプロフィールカードを見ながら各5分程度会話をします。男性が席移動します。プロフィールカードはパーティー開始前に会場で記入します。)
↓
中間投票
(最初にプロフィールカードと一緒に配られる中間投票用紙の印象が良かった人の番号に〇を付けて、スタッフに渡します。)
↓
中間投票用紙返却
(自分に対して丸をつけた人の番号にスタッフが丸を打ち、中間投票用紙が返却されます。誰が自分に好意を持っているかがわかります。)
↓
2周目全員会話
(2回目の全員と会話。各5分程度)
↓
カップリング投票で終了!
(平日のパーティーは連絡先交換が自由で、複数人に自分の連絡先を渡せます。
土日のパーティーは、カップリングした人だけと連絡先交換が出来ます。)
他社のパーティーでは、会話は1周して終了か、1周した後はフリータイムになり話したい人の席に話しかけに行くシステムが多いです。
他社のシステムは気になる男性が自分のところに来なくて残念な気持ちになったり、人気の女性がいると男性陣がそこに集中してしまうという欠点があります。
OTOCON の全員と2回トークをするシステムは、そのストレスを感じないで済み、お相手との会話に集中できます。
その点OTOCON は真剣な出会いのための婚活パーティーだからさすがだな!と思います。
平日のパーティーは連絡先の交換が自由
土日の婚活パーティーはカップルにならないと連絡先を交換できませんが、平日のパーティーは連絡先を相手にカードに書いて渡すことができます。
確実に自分の連絡先を相手に渡したいなら、平日のパーティーがおすすめです。
参加費が安く、pontaポイントが効率よく貯まってお得
OTOCON は他社と比較して、参加費が安いです。
女性は1000円~2500円
男性は3000円~5000円
さらに人数調整のための特別価格では、最安値で女性0円~500円、男性2000円になる場合もあり、かなり安い値段でパーティーに参加できます。
他にも早割、友達割、誕生日割など割引サービスが充実。
さらにパーティー参加でpontaポイントも貯まります。(pontaポイントは国のローソン、百貨店、本屋、レンタカーなどのお店や、ネットショップで使える)
ポイント還元率は高く、2000円以上のパーティーで100ポイントもらえてお得です。
参加者の服装
OTOCON の参加者は、わりとカジュアルな服装の人が多かったです。
男性は、柄のシャツや、Tシャツ、仕事帰りのスーツ姿、ジャケットスタイルの人など多種多様。
女性は女性らしいスカートスタイルの人が多かったです。
でも短い時間で良い印象を持ってもらえる服装が確実におすすめです。
男性は、おしゃれな服装、スーツ姿、ジャケットスタイルが真面目そうで清潔感があって第一印象バッチリです。
おしゃれが苦手な方は、ジャケットスタイルか仕事帰りのスーツがおすすめですよ!パーカーやヨレヨレのチェックシャツとかやめた方がいいです!
女性は、女性らしさを意識したワンピースやスカートがおすすめです。
参加人数
メインパーティーの参加人数は男女8対8くらい。 多すぎず集中して会話ができる丁度いい人数です。
パーティー会場
会場はオトコン専用のパーティーです。どこの会場も駅から5分以内につく便利な場所です。
男女二人ずつの間に仕切りがあり、1対1の会話に集中できる作りになっています。
会場は静かで変なBGMもなく、お相手との会話にしっかり集中できます。 お茶はのどが乾いたら、セルフサービスで何杯でも飲めます。
オトコンがおすすめなのはこんな人
こんな人にOTOCON はおすすめです。
おススメではない人はこんな人です。
こういう方は、他社のパーティーがおすすめです。
恋活におすすめなパーティーはプレミアムステイタス、Rooters
なので気になる方はチェックしてみてください。
まとめ:真面目だから、婚活パーティー初心者の方にもおすすめ。
OTOCON は焦ってフリータイムに移動する必要もないので、
落ち着いて全員と会話ができます。
そしてプロフィールの内容は結婚に真面目な内容のため、参加者は皆、結婚を目的に集まっています。
ワイワイした感じの飲み会のような婚活パーティーや、席の早取りなどが苦手な方、落ち着いて焦らずに婚活したいという方におすすめです!
その他の婚活パーティーレポート





