
昔は結婚後は専業主婦やパートをしながら主婦をする女性が多かったのですが、最近では男女ともに共稼ぎを希望する人が増えています。
女性は主婦がいいのか、しっかり働く方がいいのかはそれぞれの価値観があります。
結婚というと、働く男性を女性が家事をして支えるというイメージを持つ人がいますが、共働き結婚でしたらそういうわけにはいきません。うまくいく共働き結婚の考え方を見てみましょう。
このように、男女ともに仕事で忙しい同士なので家事の折半は基本です。どちらかに負担が偏らないようにすることを気を付けましょう。それを理解した上で共稼ぎ希望の婚活を始めましょう。
しかし婚活をしていると、結婚後も働きたい女性が、女性に主婦を希望している男性に出会ってしまったりなど、うまく価値観が合う人に出会えない場合も多いです。
それを回避するためにおすすめの婚活方法をご紹介します。
共働き希望者が出会える婚活サイト「キャリ婚」

共働き希望の婚活におすすめなのはキャリ婚を利用する事です。
キャリ婚は共働き希望の男女におすすめの婚活サイトです。
女性はフルタイムでしっかり働くことを認めてくれ、応援してくれる男性と出会え、男性は働く女性を応援しながら、一緒に協力して家庭を築きたい人に出会えます。
大抵の結婚相談所や婚活サービスは、共働き希望の人と、それ以外の人が混在しており、その中から共働き志向の人を探すのはなかなか手間がかかります。
キャリ婚は最初から共働き志向の人しかいないので効率が圧倒的に良いです。
キャリ婚の概要
共働き志向の働く女性を応援する婚活サービス。女性が男性を選ぶシステムで効率よく婚活
女性有料・男性無料のコンセプトで、BuzzFeedやねとらぼなど大手Webメディアで話題殺到。 その反響からNHKでも特集が組まれました。
結婚しても自分らしく働いていたい。私なりのライフスタイルを尊重してくれるパートナーと出会いたい。 キャリ婚は、そんな女性のための出会える・学べる婚活サイトです。
◆女性料金
入会金:19,800円(税込み)
会費:3,850円(税込み)/月 ※2ヶ月毎に自動更新
◆ 男性料金
無料
結婚相談所同様に結婚にコミットした男性が集まるマッチングサイトとしては、異例の安さを誇ります。
交際から結婚までの流れ
専用の婚活サイトで女性から申し込み→メッセージの交換後にデート→交際→結婚
なぜ女性からのみ検索・メッセージ可能なのか?
キャリ婚は、キャリアを積んできた女性は自分からアプローチする方がうまくいく!というコンセプトがあり、女性から男性を選ぶシステムになっています。
その理由は男性よりも女性の方が、生理的に合う・合わないの好みがはっきりしていて、女性から選ぶことが、実は最短で結婚に向かうコツだからです。
どんな男性・女性が登録しているのか?
男性会員は会費が無料でも質の低い会員ばかりにならないように、入会前にしっかりチェックしているので会員のレベルは高めです。公式サイトによる男性会員の平均像を見てみましょう。
キャリ婚男子の平均像

お互いの仕事にも趣味にも理解を持ちたい。相手を大切にしながら、健康的な家庭生活を営みたい。そんなキャリ婚男子が会員イメージです。
女性会員のイメージ

これまで真剣に仕事に打ち込んできた方が多く、どちらかといえばシャイ。仕事は大事だけどプライベートも同じくらい大切。一般的なサービスは男性からのアプローチが多くて疲れてしまう。でも合コンは好きじゃないし、職場での恋愛トラブルも避けたい。そんな女性会員が中心です。
キャリ婚の口コミ
公式サイトの、キャリ婚で結婚したカップルのインタビューが載っているのでご紹介します。
実際に使用した人の感想はキャリ婚の使い心地がよくわかるので、是非ご覧ください。
女性の口コミ
他のサイトだと結婚についていろいろなスタンスの人がいて、自分に合う人を見つけるのが難しいのかなと感じています。その点キャリ婚は、男性が厳選されていて気が散らない感じがしました。それに、男性からのアプローチがないので、自分のペースで利用できることも良かったです。
積極的に婚活したい人には物足りないかもしれないけど、私みたいに落ち着いて結婚に向き合いたい人にはちょうどいいです。こういうサイトがあって良かったなって、本当に思いました。
アラサーやそれ以上の年齢の女性って、保守的な人もまだまだ多いと感じます。「男性から声をかけるべき」「男性からプロポーズするべき」「女性は甲斐甲斐しくすべき」って。女性がお金を出して女性からアプローチすることに、抵抗感が残っている世代でもあるんだと思うんですよね。
奥手なのは悪いことではないけれど、そういう人にこそ、キャリ婚の「絶対に女性から声をかけないといけないシステム」は効果的だと思います。
キャリ婚は、他の婚活サービスと比べてプロフィールの項目がはっきりとしています。自分のプロフィールを埋めて充実させ、相手のプロフィールをしっかりと見ると、お互いにすごく参考になると思います。
他に私が大切にしていたことは、写真でした。顔が良い悪いじゃなくて、この人の隣に自分がいられるかなって考えて見ていました。
男性の口コミ
(キャリ婚について)僕は、実は最初はまったく期待していませんでした。女性からのメッセージを待つだけで、男性から最初のアプローチができないので「本当に自分にメッセージが来るだろうか」と不安で。でも、僕のプロフィールが公開された翌日に、彼女からメッセージが届きました。
キャリ婚では男性は待つだけなので、正直なところやることがないじゃないですか。そんな中メッセージをいただいたのが嬉しかったので、そのときに「この人を好きになりたいな」と思いました。男性には、そんなに負担がないですよね。ただ面談するだけなので、気軽に入ってみて、そこに良い人がいたらすごいラッキーなことだと思います。
付き合って一周年の日に、プロポーズしました。付き合っていく中で、細かい衝突はそれなりにありましたが、根柢の部分の波長が合うというか。一緒にいて居心地が良いなあという感覚が深まっていきました。
どこかだったかは失念しましたが「マッチングサービスは、女性が男性を選ぶ方が、効率が良い」と聞いたことがあります。キャリ婚を利用した僕の実感としても、確かにその通り。男性って、女性なら誰でもいいわけじゃないけど、それでも悪い意味で間口が広すぎるところがあると思うんです。だから、女性から選んでもらえることは結果的にとても効率が良い。
公式サイトで入会前に男性のプロフィールをチェックしよう
実際にどんな男性会員が登録しているのかは、会員登録前に公式サイトの「男性会員一覧」ページで男性の写真付きプロフィールを少し見ることが出来ます。
登録前に見れる情報は、写真一枚、婚活用の名前、業種、年齢、身長、在住地のみです。すぐにみられるようになっているので、写真のお顔を隠している人が多いですが、顔を掲載している方もいます。
無料登録をするとキャリ婚の操作感を体験することができます。気になった男性がいたら有料会員になって、男性にメッセージを送ってみましょう。