
コロナが流行することで人となるべく会うことを避けなくてはいけない状況になりました。
しかし婚活を休止してしまうと、時が過ぎてしまうし結婚からは遠ざかってしまいます。コロナでもできる限り婚活は続けていきたいですよね。
結婚相談所も徐々にコロナに対応したサービスをリリースし始めています。
この記事では、いち早くコロナに対応し、オンライン化を導入した結婚相談所をご紹介します。
オンライン婚活を導入した結婚相談所を利用すれば、できるだけ接触を減らし、効率よく安全に婚活ができます。
マッチングアプリで婚活はおすすめできない理由
マッチングアプリでもオンラインでやりとりが出来ますが、婚活にはおすすめしません。
その理由は、利用している人の質です。婚活を真剣にしている人は少なく、主に恋愛相手を探している人が多いので、せっかくやりとりをしても目的が違い時間の無駄になってしまいますし感染リスクも無駄に上がってしまいます!
結婚相談所なら皆さん婚活に真剣なので、質の高い出会いがあります。
時間を無駄に出来ない今だからこそ結婚相談所を利用しましょう!
どの結婚相談所がよいのかを紹介します。
オンライン見合いができて価格もリーズナブルなスマリッジ

スマリッジは会員数が多く、料金も安い非常に優れたオンライン結婚相談所です。
スマリッジではweb会議アプリZoomを利用したオンライン見合いを開始しました。
お見合いといえばカフェなどで1時間ほど対面してお話しするものですが、オンラインお見合いではアプリを使用し、PC、スマホを通して自宅などでお見合いが可能です!(Zoomはスマホやパソコン、インターネット環境があれば誰でも利用できる無料アプリです。)
スマリッジはコスパの良さがナンバーワンの結婚相談所です。
\今だけお得なキャンペーン中/
オンラインコンタクト・パーティーが始まったオーネット
オーネットでも一部オンライン対応が始まりました。
自宅にいながらお相手と顔を合わせてお話ができるオンラインコンタクトが始まりました。
また、会員同士の婚活パーティもオンラインになりました。アプリを使用して、数人の異性と1対1でオンライン上で出会えます。
オーネットも業界最大級の約5万人の会員数と、条件検索から、パーティーなどの幅広いサービスが揃っているのでおすすめです!
オンラインデートができるペアーズエンゲージ
オンライン結婚相談所のペアーズエンゲージ もおすすめです。
こちらは独身証明書の取り寄せ、提出がアプリを通して簡単に出来る便利なサービスがあり、負担なくサービスの利用をすることができます。
ペアーズエンゲージでは初回の顔合わせがオンラインでできる、オンラインファーストコンタクトと、ファーストコンタクト後も何度もオンライン上で顔を合わせてお話ができる、オンラインデートができます。
オンラインデートはお相手に連絡先を教えなくてもアプリ上でコンタクトが取れて安全です。
料金がとても安く利用しやすいので、真剣な婚活を始めてみたい方におすすめです!
まとめ
コロナが流行して自粛要請されている昨今ですが、できることはあります!時間を無駄にしないためにオンライン対応された、よい結婚相談所を利用して婚活を成功させましょう!
[おまけ]コロナ対策で婚活で気をつけられること
自分とお相手のために、婚活のコロナ対策で気をつけたいことをまとめました。
婚活時にも、それ以外の普段の生活でも気をつけるべきことは沢山あります。では見てみましょう。
お見合い、デート前に自分の体調、体温を確認する
デートの前日や当日に、体調が悪くないか、味覚を感じない、熱が37度以上あるなどの異常がないかセルフチェックしましょう。
もし異常があれば、お会いするお相手に正直に伝えて会うのはしばらく(二週間ほど)やめましょう。
待ち合わせ、挨拶の時以外はマスクを着用する
待ち合わせや、初めての挨拶の時は顔を出しておく必要がありますが、その後はマスクを着用しましょう。
マスクを着用する際は、マスクをしてよいですか?とお相手に失礼にならないように確認しましょう。
自分の顔を手で触らないようにする
これは基本ですが、デート先のカフェの机、電車の中の手すりなどどこにウイルスが付いているかわかりません。
ウイルスが付いているかもしれない手で顔を触るのは危険です。やめましょう。
お見合いはできれば対面はなく、横に座って行う
対面で座って話すよりも横に座った方が飛沫感染のリスクが減ります。
出来れば椅子は横並びか、正面ではなくすこし方向をずらして座れるカフェを探して利用しましょう。
できるかぎり近づき過ぎないようにする
感染のリスクを減らすために、あまり近づきすぎるのもお相手の負担になる可能性があります。1メートルくらいはできるかぎり離れましょう。
換気のよい、オープンカフェなどを利用する
見合いやデートの場所は窓がない室内のカフェではなく、窓が大きくあいているようなオープンカフェがおススメです。
換気のよい場所なら感染リスクを減らせます。
以上です。自分とお相手のために感染リスクを減らす努力をしましょう!