アラサー婚活は厳しいという意見をネットなどで見かけるが、実際どうなのか?
私はアラサーは婚活ばかりしていたので、実体験を交えたお話をします。
まずアラサーとは何か
25歳から34歳までをアラサーと言います。
25歳と34歳では全く状況が違います。
細かく年代別で婚活状況をお伝えします。
だいたい2歳刻みで婚活での雰囲気が変わっていきます。
- 25歳から26歳婚活では若いゾーン
- 27歳から29歳までそこそこ若いゾーン
- 30歳から32歳まで若くはないゾーン
- 33歳から34歳もうすぐアラフォーゾーン
こんな感じで分けられます。
アラサー女子が婚活で厳しい理由
アラサー女性は婚活で厳しいと言われますが、実際はチャンスがたくさんあります。しかし婚活する場所によっては厳しくなります。
どういうことかご説明します。
アラサー前半の25歳から26歳女性は…
婚活パーティーや街コン、婚活サイト、マッチングアプリなどでモテやすく、チャンスがたくさんあります。しかしマッチングアプリや婚活パーティーにいる男性は恋愛期間を1.2年経てから結婚と考えている人が多く、スムーズに結婚するのは難易度が高いです!結婚がしたいなら、結婚相談所が一番良いです。
ですが、25歳から26歳の女性は、結婚相談所では同年代との結婚を望むなら、男性人数が少なく厳しいかも。結構年上(30歳〜45歳など)でもOKならチャンスは多いでしょう。
人数は少なめだけど同年代の人もいなくはないので、早く結婚したい人は結婚相談所に入る価値は大いにあります。
何故なら私が33歳の時にオーネットに入ったら27歳くらいのイケメンで年収700万円以上の会社員や、薬剤師の方がいました!
IBJ加盟結婚相談所(IBJメンバーズ
をはじめとするIBJ加盟結婚相談など)でも、29歳のイケメン医者がいました!
イケメンも真面目な人は相談所で婚活を早くやってます!
ちなみに私はオーネットで結婚しました。
私のオーネット体験談はこちらです。
私はIBJ加盟店での婚活も経験済みです。有名なIBJメンバーズ以外にも、同じ会員と出会えて、料金も安い、IBJ加盟店での婚活もおすすめです。詳しくはIBJ加盟結婚相談所について書いたこちらの記事をご覧ください。
アラサー中間の27歳から29歳の女性は…
婚活パーティー、マッチングアプリ、街コンでもチャンスがありますし結婚相談所でも出会いが多くなり一番婚活ができる年齢です。
ですが、出会って1年以内に結婚したいならやはり結婚相談所がおすすめ。
マッチングアプリや婚活パーティーでの出会いは恋愛をまずしてから考えたいという男性ばかりなので、その人と付き合うなら1.2年は恋愛交際をすることになるでしょう。30歳までに結婚したいのなら時間がなく厳しいです。
結婚相談所の男性は30歳から40歳の男性が多いので27歳以上の女性には、出会いのチャンスが多いです!
アラサー後半の30歳から34歳は
婚活パーティー、街コン、マッチングアプリでは厳しくなります。
これらのサービスを利用する、若さと経済力を持った女性に人気のある男性は、29歳〜33歳が多く、彼らと同年代の女性は彼らとマッチングしにくいです。
また、34歳以上でこれらのサービスを使っている男性はあまり良い人は少ないです…。34歳以上なのに結婚する覚悟がない、恋愛をまずしたい人って微妙だと思います。
しかし、結婚相談所では30歳からはちょうど良い年齢になるのでチャンスが多いです!
結婚相談所の男性に多い年齢は30歳から40歳ですし、年齢が上がるにつれ経済力のある男性が全体的に増えるのも素晴らしい!(会社員の場合年収が上がるから)
まとめ
アラサー女性の婚活が厳しいかどうかは、婚活する場所による。ということです。
私の経験からすると自分の年齢にあった婚活をすれば、出会いがなくて厳しい!ということはないです。
ただ、結婚相談所に入るまでは、すぐに結婚する気のない男、まずは恋愛!という人としか出会えず、かなり辛かったです。
街コン、婚活パーティー、マッチングアプリは楽に結婚できる場所ではありません。恋愛目的です!
結婚する気のない男性を結婚する気にさせるには、
- 女から結婚して!と言うか、
- 圧倒的な経済的メリット(お金が手に入る、お金が稼ぎやすくなる)、精神的メリット(癒される、活力が出るなど)を結婚することにより与えられることを示唆し、この人を逃したらこれ以上はいないと思わせる
くらいしなければ、相手の心は変わりません。難易度高いです。
結婚相談所にいる男性は、結婚する気が最初からある人達なので、そこまでしなくてもよく、比べると難易度は高くないです。
早く結婚したいなら結婚相談所がおすすめです。
おすすめサイトはゼクシィ縁結び、ブライダルネット、ユーブライドです。
自宅のパソコンやスマホから、登録するだけですぐに始められ
無料会員登録でも一部の機能が使えます。(ゼクシィ縁結びとユーブライドは会員の顔写真とプロフが、ブライダルネットは写真なしのプロフが検索できちゃう!)まずは登録してみてはいかがでしょうか。
マッチングアプリのような気軽な使い心地ですが、結婚が目的なので、プロフィールの内容やシステムが結婚に真面目です。
私のゼクシィ縁結び体験談はこちらです。
それぞれの詳細と婚活サイトで結婚するコツはこちらで紹介しています。
ただ、婚活サイトは登録人数が結婚相談所と比べると少ないです。
また、プロフィールも自分の都合が悪い部分は無記入にすることができますし、相談所と比較すると効率的でない部分もあります。
婚活サイトで会いたい人が見つからない場合は、人数が多い結婚相談所の利用がおすすめです。
最近は料金が安く、サービスもしっかりしている結婚相談所があります。おすすめを紹介します。
まだ、1、2年恋愛したいという方はマッチングアプリ、婚活パーティー、街コン、も良いと思います。
アラサー女性におすすめの結婚相談所
結婚相談所は料金が高い所が多い(入会金が10万円以上、月会費1万円以上など)イメージですが、ゼクシィ縁結びカウンターとエン婚活エージェントは、それを覆す料金設定です。
ゼクシィ縁結びカウンター
(シンプルプラン 最安値プラン)
入会金 30000円
↑公式サイトはこちら。気になったら資料請求がおすすめ
エン婚活エージェント
入会金 12000円
月会費 9800円
安い価格で、証明書全員必須提出で、安全、本気の婚活が出来ます。
どちらがあなたに合う相談所なのかは、こちらのゼクシィ縁結びカウンターとエン婚活エージェントを比較した記事を見ればわかります。会員数、年齢層、システムを比較しました。
また、たくさんの人と出会いたい人は、オーネットかIBJ加盟結婚相談所がおすすめです。
ゼクシィ縁結びカウンターとエン婚活は会員数が2万人ほどですが、
オーネットは5万人、IBJ加盟結婚相談所は6万人です。人数が多いほど、条件が良い人や魅力的な人の数も増えます。
オーネットは5万人、IBJ加盟結婚相談所は6万人です。人数が多いほど、条件が良い人や魅力的な人の数も増えます。
私はオーネットで出会った相手と結婚しました。
私のオーネット体験談はこちらからどうぞ

↑結婚力診断と資料請求はこちら
私はIBJ加盟店での婚活も経験済みです。有名なIBJメンバーズ以外にも、同じ会員と出会えて、料金も安い、IBJ加盟店での婚活もおすすめです。詳しくはIBJ加盟結婚相談所について書いたこちらの記事をご覧ください。
↑IBJメンバーズのサイトはこちらから。無料カウンセリグ、資料請求がおすすめ
以上です。
あなたに合った婚活方法を吟味して選んでください!まずは、相談所の無料相談を受けたり、資料を請求してみるのがおすすめです!
あなたに合った婚活方法を吟味して選んでください!まずは、相談所の無料相談を受けたり、資料を請求してみるのがおすすめです!
婚活方法によって結果は大きく変わってしまいます。
早く結婚したいなら、結婚願望がある人の利用人数が多い婚活サービスがおすすめです。
あなたの婚活に幸あれ!!