こんにちは!いろいろな結婚相談所に興味津々な私です。
今回は婚活パーティーで有名なエクシオが運営している結婚相談所
「ブライダル情報センター(B.I.C)」について調べてみました。
「ブライダル情報センター(B.I.C)」のホームページを見てもわからなかった所は、実際に「ブライダル情報センター(B.I.C)」に問い合わせて確認した内容なので、信頼していただいて大丈夫かと!
「ブライダル情報センター(B.I.C)」の公式ホームページはこちら
「ブライダル情報センター(B.I.C)」とはなんなのか
エクシオが独自に運営している結婚相談所です。
システムはコースによりますが、基本的にはネットで会員を条件で検索して、その中から見合い相手を選び、お互いに見合いの希望が成立したら全国にあるブライダル情報センター(B.I.C)のサロンやホテルなどでお見合いができます。
お見合い後、お互いに交際希望を出せば、結婚を前提に交際開始!という流れだそうです。
よくある、IBJなどに加盟している結婚相談所と同じ流れですね。
「ブライダル情報センター(B.I.C)」でおすすめのコース
私が実際にどのコースに入るべきかを、調べて考えた結論をお伝えします!
一番安い「レギュラーコース」がおすすめ
女性の場合
入会金10000円(現在はキャンペーン中で5000円キャンペーン終了)
見合いは成立したら、申し込んだ場合は5000円払い、見合いを申し込まれてする場合は無料!!
連絡先交換は3000円
成婚料、無料!!
男性の場合
入会金25000円(現在はキャンペーン中で17500円キャンペーン終了)
見合いは成立したら、申し込んだ場合は5000円払い、見合いを申し込まれてする場合は無料!!
連絡先交換は3000円
成婚料、無料!!
と格安です。
しかも、エクシオの婚活パーティーがほぼ全て1500円割引で参加できるとのこと!
エクシオのパーティーによく参加する人にはかなりお得です。
B.I.Cの会員はどんな人?
BICの会員(BICメンバーズと書かれていた)は、BIC内だけの会員で構成されていて、
いろいろなIBJや良縁会などの結婚相談所のサービスがありますが、その会員とは全く関係ない独自の集まりだそうです。
B.I.Cの会員人数は?
webサイトのよくある質問のページに書かれていました。
全国で男性3,124名、女性3,014名の方がご登録されています。■北海道…男性 137名、女性 133名(札幌を中心に道内)■東北…男性 184名、女性 121名(宮城を中心に福島、山形、岩手)■関東…男性 1,265名、女性 1,257名(東京・神奈川を中心に千葉、埼玉、群馬)■東海…男性 267名、女性 258名(愛知を中心に静岡、岐阜、三重)■近畿…男性 870名、女性 834名(大阪を中心に京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山)■九州… 男性 401名、女性 411名(福岡を中心に佐賀、大分、熊本、長崎、山口)(2016年 1月現在)
とのことで、正直あまり多くないですね。
でもここにだけ登録している人もいると思いますし、新たな出会いを求めるなら、気軽に登録してみるのもいいかも。
提出しなくてはいけない証明書について
必ず提出しなくてはいけない、証明書の類は「運転免許証、パスポート、または社員証などの顔写真入りのもの」のみで、独身証明書、最終学歴証明書、所得証明書、資格証明書などは任意だそうです。
ほかの結婚相談所より軽い感じですね。
問い合わせたところ、任意の書類を提出した人は、書類提出済みの表記がプロフィールに表示されるそうなので、書類提出済みの人はどちらかというと信頼できると思います。
↓ゼクシィ縁結びのサイトはこちらから
関連記事:ゼクシィ縁結びをやってみた感想【結婚に真剣な人ばかり!】
↓ブライダルネットのサイトはこちらから
そのほかのコースについて解説
男性公務員コース
こちらはレギュラーコースと登録しているメンバーは全くの別で、男性公務員の人しかいない検索システムで相手を探すコースだそうです。
そのため、会員数はレギュラーコースより少ないそうです。それなのに料金はレギュラーコースより高い。
ネットの口コミでも会員数少なすぎ!!最悪!みたいな書き込みも見たので、めちゃくちゃ少なそう・・・(^^;男性公務員の方からも、このコースに入ると、公務員コースに入ったの女性会員のプロフィールしか見られないので、レギュラーコースに入るより選択肢がすごく少なくなるという、微妙なシステム・・・。
BICに問い合わせたところ、男性で公務員コースに入っている人は、レギュラーコースにも入っている人もいると聞いたので、公務員としか関わりたくない!という女性以外はレギュラーコースを選んだほうが良いでしょう。
ドクターマリッジ
こちらは医者、または年収1000万円以上の男性と女性のお見合いができるコースです。検索してお相手にお見合いを申し込めるシステムではなく、マッチングシステムだそうです。
毎月お互いの希望にマッチングした人のみ(女性の場合は毎月4名)データが送られてくるんだそう。
毎月4名は少ないですね。期待できなさそう。
女性は、入会金50000円、月会費10000円、見合い料5000円、連絡先交換3000円、成婚料200000円だけど
男性は入会金70000円のみであとは完全無料。
医者の結婚相談所ってどこもこんな感じなんでしょうけど、非対称すぎますね。
真面目じゃない男性会員も多いかもしれませんね。
ゴールドコース、ダイアモンドコース、プレミアムコース
この3つは、レギュラーコースで出来ることに加えて、IBJ、仲人ネットコムに加盟できるので、IBJ男女約6万名以上・仲人ネットコム男女約2万3千名の中から見合い相手を探せるコースだそうです。
結構高額なので、別の安い結婚相談所を探した方がよさそうだと思いました。
IBJについての詳細はこちらの記事で書きましたので、ご覧ください。
関連記事:IBJ加盟の結婚相談所がお勧め!ツヴァイ、誠心で活動した結果
ハワイマリッジ
こちらは、ハワイ在住の男性との婚活が可能なコース!
こんなコースは私は初めて見ました!面白いですね。
ほかにもコースはあるので、気になる方は公式ページをご覧ください。
→ブライダル情報センター(B.I.C)のサイトはこちら
まとめ
というわけでブライダル情報センターに入るなら、
レギュラーコースがおすすめです。
男性も女性も安く入れる相談所なので、会員も気軽に婚活している人が多いかもしれませんが、一つの選択肢として試してみるのもいいかもしれませんね。
どこに出会いがあるかわかりませんからね。
その他のおすすめ結婚相談所
マッチングアプリは合コンサイトでは、証明書の提出義務がないので、注意が必要ですが
礼儀正しい人が多く、モテそうな人も普通に婚活しています!!
オーネット
おすすめの結婚相談所は 登録人数も、申し込める人数も多いオーネットです!
年に3回まで、それ以上は追加料金がいるという規制がありますが、 活動中の全会員を検索して写真とプロフィールが見られる オーネットパスというシステムがあるところも良いです。
有名な相談所なので、都市であれば、同じ県で、自分の年齢に近い新会員が数十人入会してきてすぐに申し込めるので、毎月チャンスがあるシステムです。
また一部のシステムが申し込むときに顔が見えない仕様になっており、この一見不便なシステムが想定外の良い出会いを生むという意外なメリットをもたらします。
IBJと提携している結婚相談所
もしくは IBJと提携している結婚相談所です。
自宅で会員を検索し放題で全会員を見られるところが無駄がなく良いです。
そして、会員数は日本で1番の5万人です!!
IBJメンバーズは値段が高い(初期費用 ¥165,000 月会費 ¥15,000 成婚料¥200,000(税抜))のですが、 IBJと提携している結婚相談所に登録すれば、値段をおさえて登録会員が全く同じシステムを利用することができるので、そちらの方がお勧めです。
おすすめのIBJ加盟結婚相談所
沢山あるIBJ加盟の結婚相談所の中から、おすすめの相談所をご紹介します。
共通のおすすめポイントはお見合い料金が0円ということ!!
お見合い料金を取るところは1回3000円~5000円は取られます。
結婚相談所での婚活はお見合いをたくさんすることが大切なので見合い料金0円が絶対おすすめ!!
ルックフォーパートナー(関東地方)
コストを抑えて婚活したい方におすすめの相談所です。
入会金66666円(初月、月会費無料)
月会費5555円
成婚料77777円
とIBJ加盟店の中でも安い方で、オーネットやツヴァイよりもかなり安いです。
また3か月以内に見合いができなければ入会金全額返金などの保証もあり良心的です。
クラブマリッジ(関東地方)
こちらは入会者に専属の婚活プロデューサーが付き、あらゆる角度からサポートしてくれる相談所です。成婚率は業界平均の2倍。
例えば婚活で一番大切なお見合い写真のファッションメイクなどもプロデュースしてくれたり、至れり尽くせりです。「結婚しやすい体質」に変えてくれるんだとか。
公式サイトから、詳細がわかる資料を請求できるので、まずは資料請求がおすすめです!
ゼクシィ縁結びカウンター
ゼクシィ縁結びカウンターもIBJと同様に自宅で全会員が見られる無駄のないシステムになっています。
会員も一部パートナーエージェントとオトコンメンバーズという他社の結婚相談所と共有しており幅広い出会いが期待できます。
なんといってもすごい所は価格がリーズナブルなのも売り!!
入会金30000円、月会費9000円のみ!
まずは、丁寧に案内してくれる人気の無料相談がおすすめです!
ツヴァイ
ツヴァイはマッチング式なので、基本的には全会員を見られません。
が、出会いの掲示板というシステムで全会員に向けて自分をアピールすることができたり、価値観マッチングで条件外の出会いもあります。
ツヴァイは、IBJ、オーネットの次に会員数が多いので希望通りの異性を紹介してもらいやすいと思います。毎月自動的に自分の希望条件の異性のプロフィールが送られてくるので、自分で見合い相手を探す必要がないため、忙しい方におすすめです!
↓資料請求はこちらから

結婚相談所の詳細はこちらの記事がおすすめです。
関連記事:経験者が書くおすすめ結婚相談所ランキング IBJ オーネット ツヴァイ 誠心など
是非利用してみてください。
おすすめの婚活パーティー
まずは気軽に婚活がしないなら、婚活パーティーも経験するのは良いでしょう。
参加費も1回0円~6000円くらいで手軽に参加できるものが多いです。
いろいろな雰囲気のパーティーがありますが、結婚を真面目に考えている人が多いパーティーがおすすめです。
おとコン(OTOCON)
こちらは、サイトからもわかるように、結婚を前提とした人だけと出会えるパーティーです。
プロフィールに女性も年収を書かなくてはいけなかったり、共働きに関しての意志、
結婚に対する気持ちを書く欄があったりと、真剣です。
そしてフリータイムがないので、席取り大会がなく、落ち着いて全員と
2回話せて、女性や男性もボッチになることがないパーティーです。
落ち着いて、婚活したい方におすすめです。
関連記事:【体験談・感想】OTOCON(オトコン)向く人はどんな人か
ホワイトキー
婚活パーティーと言っていますが、結婚を見据えた恋活をしている人も多い印象です。
目的の合わない人とカップルにならないように、気を付けてください!!
おすすめネット婚活サイト
気軽に高くない費用で婚活がしたいならネット婚活がおすすめです!
良い婚活サイトを選べばネットでも、結婚に対する意識が高い出会いを望めます。
ゼクシィ縁結び
↓無料登録はこちらから
結婚を真面目に考えた人に向けて作られたネット婚活サイトです。
学歴と年収の証明書を出している人はプロフィールを見ると一目でわかります。
証明書を出している人は本気度が高いので、そういう人に申し込むのが良いでしょう。
結婚相談所と掛け持ち登録している人が多い印象です。
無料登録で会員の顔写真とプロフィールが見られるのでとりあえず登録してみるのをお勧めします。
関連記事:ゼクシィ縁結びをやってみた感想【結婚に真剣な人ばかり!】
以上です。